こんにちは、Dand.Aの岸本です。
最近コンビニやスーパーでよく見かけるようになった「ギリシャヨーグルト」
ここ数年、日本でも注目されるようになりました。
ですが、普通のヨーグルトとの違いや、ダイエット効果があることを知らない方は多いのではないでしょうか。
本日は、普通のヨーグルトとの違い、ギリシャヨーグルトを使用した特製ドレッシングレシピのご紹介です。
1. ギリシャヨーグルトとは
ギリシャヨーグルトは、水切り製法で作られるチーズのように乳清や水分を取り除いた多少堅めのヨーグルトです。
日本や米国では一般的にこの名前で呼ばれる場合が多いが、国によっては「水切りヨーグルト」や「ヨーグルトチーズ」などとも呼ばれます。チーズと普通のヨーグルトの中間の堅さですが、ヨーグルト独特の酸味はそのまま残っています。
北米ではサワークリームやクレームフレーシュの代わりとして脂肪の少ない低カロリーなギリシャヨーグルトがよく使用されます。
2. 普通のヨーグルトとの違い
まずギリシャヨーグルトと普通のヨーグルトの栄養成分(100gあたり)を比較してみましょう。
ギリシャヨーグルト(パルテノプレーン)エネルギー 100kcal
たんぱく質 9.9g
脂質 4.8g
炭水化物 4.2g
ナトリウム 33mg
カルシウム 100mg
普通のヨーグルト(ビヒダスプレーン)エネルギー 65kcal
たんぱく質 3.7g
脂質 3.1g
炭水化物 5.5g
ナトリウム 50mg
カルシウム 120mg
ギリシャヨーグルトには普通のヨーグルトと比べ、2倍以上ものたんぱく質が含まれています。
またヨーグルトには「乳酸菌」が豊富に含まれています。同じ量を食べた場合、ギリシャヨーグルトでは普通のヨーグルトの約2倍の乳酸菌を摂ることができます。
乳酸菌を摂ることで腸内環境が良好になり、便秘・下痢の改善、免疫力の向上、ダイエット効果があります。
※ヨーグルトのダイエット効果については、こちらをご参考ください。
3. 特製ギリシャヨーグルトドレッシングをご紹介
野菜だけでなくお肉にもピッタリな「ギリシャヨーグルトドレッシング」をご紹介します。
〜材料〜ギリシャヨーグルト 大さじ4
EXバージンオリーブオイル 大さじ2
はちみつ 小さじ1と1/2
液体塩麹 小さじ2
レモン汁 小さじ1/2
粗挽き胡椒 少々
ヨーグルトの乳酸菌の他に塩麹の「麹菌」が含まれているため、腸内環境を良好にする効果のあるドレッシングです。
混ぜるだけの簡単ダイエットレシピですので、是非お試し下さい!
プライベートジムDand.Aではプロのトレーナーがダイエットに関する正しい知識や痩せる為の食事方法を伝授します。
ご興味ある方は下記URLから無料カウンセリングにご応募下さい。
お待ちしております。
Dand.A公式サイト