こんにちは、Dand.Aの岸本です。
ダイエットに欠かせないサプリメントで有名な「カルニチン」
薬局など身近な場所で手に入るサプリメントですが、ただカルニチンだけを飲むだけではダイエット効果が無いことを知っていましたか?
この事実を知らずにいると、せっかく高いお金を払い購入して、毎日欠かさず摂取している努力が水の泡になってしまいます。
本日は、実は多くの方が知らないカルニチンの「本当の摂取方法」について、徹底解説していきます!
1. そもそもカルニチンって何?
カルニチン(carnitine)とは、脂肪酸の分解に関与するビタミン様物質で、アミノ酸の一種です。 昔は、ビタミンBTと呼ばれていました。
体内のカルニチンは、必須アミノ酸のリジンとメチオニンを材料に肝臓で生成されるか・食事やサプリメントから供給されます。
2. カルニチンの効果
カルニチンは、エネルギーをつくり出し、体内に溜まりやすい脂肪の燃焼を助けてくれます。
主に肉類に含まれている成分で、カルニチンが体内に豊富にあると、余分な脂肪が燃焼されやすく、太りにくい体をつくることができます!
その他にも疲労の緩和や心臓の働きを高める効果もあるといわれています。
3. カルニチンを摂取するだけでは痩せない!?
さて、本題に入りましょう。カルニチンのサプリメントを飲んでいるだけで痩せると思っている方、いませんか?
実は、カルニチンは飲むだけでは痩せません。カルニチンを飲む前に「あること」をしなくてはいけないのです!
カルニチンに脂肪を燃焼してもらうためにする「あること」とは何でしょう。それを知るためには、まず脂肪燃焼の仕組みを理解する事が必要になります。
4. 脂肪燃焼の仕組み
まず、 脂肪が燃えるときに、第一段階として中性脂肪が分解されて【遊離脂肪酸】という物質に変化します。
次に第二段階として、この遊離脂肪酸は血液に溶けこみ、血液の流れに乗って体内のさまざまな細胞まで流れていきます。
そしてミトコンドリアという組織のなかに取りこまれて、エネルギーに変化して消滅します。
これが脂肪が燃焼する仕組みです。
その第二段階において遊離脂肪酸をミトコンドリアに取り込む時に必要な栄養素がカルニチンなのです。
という事は、カルニチンを飲んでいたとしても脂肪分解の第一段階がなければ効果はないということです。「中性脂肪」を「遊離脂肪酸」に分解する切っ掛けをつくることが、カルニチンの効果を発揮する条件なんです!
5. カルニチンの効果を最大限に引き出す方法
では、第一段階の中性脂肪を遊離脂肪酸に分解するために必要な事は何でしょうか?
ずばり、
・運動
・食事でのカロリーコントロール
です。
結局のところ、サプリメントを飲むだけで痩せるなんていうオイシイ話はないんですね。。。
脂肪を燃焼させるためには基本に忠実に運動と食事管理をしていきましょう。
その上でカルニチンを摂取することが、ダイエット効果を最大化する秘訣です!
プライベートジムDand.Aではプロのトレーナーがダイエットに関する正しい知識やサプリメントの効果的な摂取方法を伝授します。
ご興味ある方は下記URLから無料カウンセリングにご応募下さい。
お待ちしております。
Dand.A公式サイト