こんにちは、Dand.Aの木原です。
ダイエットのためにトレーニングをしたり、食事制限をするなどさまざまな方法に取り組む方が多くいます。
ですが、日常の水分補給において、ダイエットの効果を高める飲み物を意識して飲まれている方は少ないと思います。
どれだけ食事をストイックに頑張っていても、太りやすい飲み物を飲んでいるとせっかくの努力が水の泡になってしまいます。
日頃の努力を無駄にしないためにも、ダイエット中には飲み物に気をつけていかないといけません。
本日は、ダイエットに効果的な、オススメな飲み物をご紹介します!
1. ダイエットにオススメな飲み物
炭酸水
炭酸水は炭酸飲料とは異なり、甘味料が含まれていないのでダイエットにオススメです。ダイエットとして飲む場合には必ず炭酸水(糖質ゼロ)のものを選ぶようにしましょう。
炭酸水は胃を膨らませてくれるので、満腹感を与え、食欲を抑えることができます。
【飲むタイミング】
食欲を抑える目的の方は、食前の30分前にコップ1杯(200mlほど)の炭酸水を飲むことで満腹感を与え、食欲を抑えてくれます。
便秘にお悩みの方は、寝起きにコップ1杯を飲むといいでしょう。
白湯
白湯はカロリーがなく、体を温める効果があります。
白湯を飲むことで、内臓が温められ新陳代謝がアップすると同時に、デトックス効果によって便秘やむくみの解消が期待できます。
【飲むタイミング】
起床時、毎食時にコップ1杯ずつ飲むといいでしょう。
特に起床時は、胃腸が冷えているときなので、内臓の働きを高めるために白湯を飲んで温めることが必要です。10~20分ぐらいかけてゆっくり飲むのが理想的です。
コーヒー
コーヒーに含まれるカフェイン、クロロゲン酸という成分が、脂肪の分解をサポートしてダイエットに効果的といわれています。
コーヒーはなるべく砂糖、ミルクを入れずに、体を冷やさないようホットで飲むことをオススメします。
カフェインの過剰摂取は体に良くないため、1日の上限摂取量は400mgとされています。1杯150mlのコーヒーには90gほどのカフェインが含まれていますので、1日3~4杯程度を目安にしましょう。
【飲むタイミング】
食前にコーヒーを飲むことにより、糖質や脂質の吸収を抑制する効果が期待できます。
また、よりダイエット効果を得たい方は、トレーニングをする15~30分前にコーヒーを摂取するといいでしょう。
※カフェインのダイエット効果については、こちらの記事をご参考ください。
ココア
ココアには、加糖のミルクココアと糖分が含まれていない「ピュアココア」があります。
ミルクココアには、砂糖やミルクなどがあらかじめ加えられているので、カロリーは高めです。ダイエットや健康のためには、このピュアココアがオススメです。
ココアには、ココアポリフェノールや食物繊維、ミネラルが豊富に含まれていることから、血流の促進や便秘の解消効果が期待できます。
【飲むタイミング】
食前や空腹時にココアを飲むことにより、食欲お抑えることができます。空腹感を抑えておくことで、早食い防止の効果も得られます。
緑茶
緑茶にはカテキンというポリフェノールが入っていますが、このカテキンは体内に蓄積された脂肪を分解してくれる効果があります。
また、温かいお茶を摂取することで白湯と同じように新陳代謝をアップさせる効果も期待ができます。
【飲むタイミング】食後に緑茶を飲むことによって、食事で摂取した糖質や脂質の吸収を抑制する効果が期待できます。
豆乳
豆乳は、イソフラボン、サポニン、レシチン、タンパク質、カルシウムなどが豊富に含まれたダイエットにオススメな飲み物です。豆乳に含まれる大豆イソフラボンには、女性ホルモンに似た働きをする女性にとって大事な成分「エストロゲン」が含まれているので、ホルモンバランスが乱れやすい方には、ダイエットのサポートと一緒に健康維持にも効果的です。
イソフラボン推奨摂取量は1日70~75mgとされていて、豆乳200mlには50mgほど含まれています。ですので、1日200~250ml程度を目安にすると良いでしょう。
【飲むタイミング】
食前の30分にコップ一杯の豆乳を飲むといいでしょう。豆乳に含まれる大豆サポニンが満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを抑制します。
また、脂肪や糖質の吸収を抑える効果があります。
2. ポイントは「ホット or 常温」
体、内臓を冷やさないようにホットや常温を意識して飲みましょう。
夏などは冷たい飲み物が美味しく感じるかと思いますが、夏場に限らず、冷たいドリンクを飲み過ぎると、内臓が冷えて、基礎代謝も低下してしまいます。
基礎代謝の低下は内臓脂肪がついてしまう原因にもなってしまい、せっかく食事制限をして筋トレをしても、冷たい飲み物によって痩せづらい体質になってしまうのです。
食事を気をつけていても、ダイエットの効果をなかなか感じられない方は、飲み物にも注目してみてください。
是非、ダイエットにいい飲み物を取り入れて、効率よく痩せ体質を手に入れましょう!
プライベートジムDand.Aではプロのトレーナーがダイエットに関する正しい知識や痩せる為の食事方法を伝授します。
ご興味ある方は下記URLから無料カウンセリングにご応募下さい。
お待ちしております。
Dand.A公式サイト