こんにちは、Dand.Aの金子です!
「最近なんだか疲れている…」
「ストレスが溜まってイライラしてる」
なんて人いませんか?
しっかり睡眠時間を確保したり、ストレス発散に体を動かすなどリフレッシュ出来る時間があればいいですが、何かと忙しい現代社会では中々難しいですよね。
そうして一度溜まってしまった疲労やストレスは、更なる悪循環を生み自律神経失調症やうつ病などに繋がる恐れも…
そこで今回はそんなストレス社会を生き抜くためにオススメの今注目のサプリ「アシュワガンダ」についてご説明させて頂きます!
1. アシュワガンダとは?
アシュワガンダは「アーユルヴェーダ」ではとても有名なハーブです。
アーユルヴェーダとは…
サンスクリット語の「アーユス(Ayus/生命)」と「ヴェーダ(Veda/科学)」を組み合わせた「生命科学」という意味で、長い歴史を持つインド・スリランカ発祥の伝統医療で、 世界三大伝承医学の一つに数えられます。
その医学体系を私達の生活にも取り入れやすい形にしたものが瞑想やヨガ、オイルマッサージ、呼吸法、ハーブを用いた食事療法などで、毎日の生活に取り入れて病気を予防し、心と体の健康を保つ事を目的としています。
アシュワガンダはそんなアーユルヴェーダで長らく愛用されてきた代表的なハーブで、
「アーユルヴェーダの女王」
「アーユルヴェーダの賜物」
などと呼ばれていてラサーナヤ(不老長寿の薬)として用いられてきた、アーユルヴェーダと最も深い繋がりをもつ薬草なんです!
海外では以前からとても人気のあるハーブですが、日本では2013年から医薬品扱いになっていて、個人輸入のみでしか購入出来ません。
しかし、薬事法で規制が入っているとはいえ、日本でもアシュワガンダが持つ素晴らしい効力の研究が進められていて、今後、最も注目されるハーブである事は間違いなさそうです!
2. 世界も認める!安心の天然ハーブ
約5000年以上も前にインドで生まれたとされる伝統医学のアーユルヴェーダは世界保健機構(WHO)も認める由緒正しい自然療法です。
中でもアシュワガンダはアーユルヴェータに欠かせない優秀な「アダプトゲン」として知られています。
アダプトゲンとは…
体力や抵抗力を高める滋養強壮効果があり、内分泌系や免疫系の働きを正常化、あるいは高め、身体に備わった恒常性機能を活性化する作用があり、長期間使用が可能な副作用の極めて少ない天然ハーブの総称。
元々身体に備わっている自然治癒力を高める事で、体調不良や病気を改善するのを目的とする訳です!
アダプトゲンと認知されるには
・生体にとって無害である事
・各種の要因による生体ストレスに対する適応能力や抵抗力を高める事
・異常を起こした身体を正常化させる事
この三点が条件とされ、その他にも高麗人参やマカなどが挙げられます。
病気やケガなどの約90%はストレスに起因しているといわれている現代ですが、アシュワガンダの抗ストレスパワーはまさに「万病の特効薬」といっても過言ではありません!
そのパワーからアシュワガンダはインドでは薬用人参やインドのバイアグラとも呼ばれ、精力が無くなった男性にも嬉しい効果が期待出来る程なんです!
3. 期待出来る効果は?
さて、そんなアシュワガンダですが、摂取する事でどの様な効果が期待出来るのでしょうか?
まずはアシュワガンダに含まれる成分をご紹介します。
アシュワガンダの成分
・ウィザフェリンA
・ウィザノン
・メトキシウィザフェリン
・アルカイド類
・サポニン (ポリフェノールの一種)
・タンニン (フラボノイドの一種)
・鉄
・カリウム
・ミネラル類
この中でもウィザフェリンAやウィザノンがアシュワガンダの効能のカギとなっています!
その他にも以下の様な効果があります!
- 血糖値を下げる
血糖値の急上昇を抑えて、 筋肉細胞の中のインスリン感受性をアシュワガンダが改善する働きがあります。
血糖値が安定すればドカ食いに走りたい衝動が抑えられ、より健康的な生活が送れる事が出来ます。
- コルチゾールレベルを減らす
ストレスに反応して副腎から分泌されるホルモンであるコルチゾール。
アシュワガンダは視床下部と下垂体、副腎の三つの器官のコミュニケーションを促進する事でコルチゾールの放出量をコントロールします。
この三器官の足並みが乱れるとストレス反応が過剰に出て、ほんの少しの事で激昂したり攻撃的になったりする事も…
慢性的なストレスにさらされている成人にアシュワガンダのサプリメントを与えた所、コルチゾールが平均で30%も減少したという研究結果もあるようです。
過剰な怒りは身体にも心にも、人間関係にも良くないですよね。
- 不安を軽くする
ストレスと心の病気の間には切っても切れない深い関係があります。
ストレスを感じると、すぐに脳にストレスを伝達する神経経路があります。
アシュワガンダはその伝達の道を適度にブロックし、過剰な心の反応を和らげてくれます。
睡眠障害や不安障害の軽減にも。
- 筋肉量・筋力がアップ
健康な男性が適量のアシュワガンダを30日間摂取すると、毎日750~1250mgほど筋肉量が増したという実験結果があります。
筋肉の量と筋力が増す一方で、脂肪の割合が減るのも嬉しいところです。
- コレステロールを減らす
美容の大敵コレステロールを減らして心臓の健康を守ります。
マウス実験ではコレステロールが約50%減り、善玉コレステロールが増えたという報告があります。
- 脳機能を改善
脳機能の低下に役立つ可能性があります。
伝統的にアシュワガンダはアーユルヴェーダで脳機能のアップ、記憶力や反応時間、仕事のパフォーマンス向上などに用いられてきました。
- 体重の管理
慢性的なストレスに悩まされていると、体重管理が難しくなります。
ストレスで過食する、ストレスで脂肪が蓄積されるという事につながりますが、アシュワガンダは余計な脂肪細胞を減少させ、新しい脂肪細胞の育成を低下させます。
肥満は慢性的な炎症の原因にもなるので、美容面だけでなく健康面でも体重管理に効果を発揮します。
4. 摂り方と注意点は?
アシュワガンダは比較的誰でも飲む事が出来る安全なサプリとされています。
健康維持の為、病気予防の為の一環として飲む分にはあまり心配しなくてもいいと思います。
ただし、以下に当てはまる人は注意が必要とされています。
・妊婦さん (厳禁です)
・授乳中の方
・リュウマチ
・自己免疫疾患
・糖尿病
・低血圧
・胃潰瘍
また、中には胸焼け、下痢、嘔吐が起こる事があったり、効果が高すぎるあまりに気だるさややる気が起きないという症状が起きる場合もあるので、その場合は摂取量を調整するなど気を付けてあげましょう!
さらに、アシュワガンダを一度に多量に飲んだからといって即効性がある訳でも、より効果が高まる訳でもありません。
サプリの用量を守って継続して飲み続ける事がアシュワガンダの効果を最大限に生かすコツです!
摂取タイミングとしては、興奮作用を沈めて良質な眠りを促すので夕食後などがオススメです!
最後にアシュワガンダはサンスクリット語で「馬」という意味があり、馬並みの力を得る事が出来ると言われています!
アシュワガンダを摂っていつまでも元気に若々しく過ごしましょう!
プライベートジムDand.Aではプロのトレーナーがダイエットに関する正しい方法や知識を伝授します。ご興味ある方は下記URLから無料カウンセリングにご応募下さい。
お待ちしております。